|
 |
- 記録的な暑さの夏が過ぎ去っていくのか、しばらくお待ちくださいなのか、その日までは回答待ちということになりそうです。暦の上では9月は「秋」でコスモスの季節、そして「敬老の日」「十五夜」「お彼岸」と夏とは違う改めてスタートするという気持ちに、つながりの大切さに心を傾けさせてくれる大切な月です。コロナが半端な形で終わったという中で、物価高と収入のアンバランスに耐えきれない人のいる反面、生活を十分に楽しむことのできる層と差の大きい社会になっています。いったん途切れたつながりの大切さを回復していくために貢献できることを自然科学にかかわりを持つ者として考えなければと思わされます。
- 防災の日に備えておきたい防災グッズが話題になる月です。研究室の機器類も――電源コンセントの確認、アースがつながっているか、古い電池が入っていないか、付属品は使える状態にあるか、機器の購入からの時間経過等――安全と継続のために防災の日を利用するのはいかがでしょうか。
- 長年ご愛用いただいている機器の中で、部品の調達ができなくなり、やむを得ず廃番とさせていただく製品が出てきました。今回は次の2機種を残念ながら廃番とさせていただきます。
ORPコントローラーNOR-680D、pH中和廃水処理槽NPH-661N
長年のご愛用に感謝申し上げます。
- 価格表が掲載されております。各ページには価格が記載されておりませんので価格表でお調べください。やむを得ず価格を変更させていただく場合もあります。
ページ上部にあるメニューの価格表をクリックしても価格表を表示できます。該当する製品に行きつくのに少し手間がかかりますが、よろしくお願いします。
- 価格表はこちら
|
NEW
|